top of page

エフォートサッカースクール 8/28

本日ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

少し曇り空でしたが、いつもの暑さも和らいで、集中して練習に取り組むことができました。

夏休み短期教室の日程も最終日となりましたが、たくさんの方にご参加いただいて大変感謝しております。

9:00~のクラスはウォーミングアップに高さの違うリフティングをしました。

高く、低く、高く、低くとキックとトラップのイメージです。

低くがなかなか難しいので苦戦していましたが、楽しみながら取り組んでくれていました^^

ただ単にリフティング!とすると単調で飽きてしまいがちになります。

ちょっとした工夫ですが、一回一回の集中力が増すのと、力の入れ具合の練習にもなりますので、自主練などの際にもお勧めです!

次はコーン3本でのスピードを意識したドリブル練習をおこないました。

実際はドリブルの練習というより、ステップの早さと軸足の置く場所の練習です。

途中でポイントを伝えながらでしたが、しっかりと取り組んでくれたので動きのキレが上がっている様子が見られました。

その後は1対1対1をおこないました。

相手のプレスの方向を感じながら、どこにスペースがあるかを認識する練習でしたが、ファーストタッチから意識している選手が多く、相手のプレスの逆をとれている場面がたくさんありました。

次はアウトサイドのパスを少し練習しました。

アウトサイドのパスはキックモーションが相手に読まれにくいのと、軸足とは違う方向にもパスを出せますので、うまく使えると試合でも役に立ちます。

利き足は普通にパスを出せている子がほとんどでしたが、反対の足はパスが弱かったり、パスコースがずれたりしていました。

ボールをミートする感覚はすぐにつかめるようになると思いますので、ぜひマスターしてみてください!

その後はボール3つでゲームをおこないました。

とても声が出ていて盛り上がりました!

最後はゲームをしっかりと楽しんでもらいました^^

10:30~のクラスはドリブル練習からスタートしました。

フリードリブルをしながら、アウトサイドシザーズ、インサイドシザーズ、ステップでのボディフェイントにとりくみました。

形は十分できていますので、改めて相手をどちらに動かすためのフェイントなのかを確認しました。

その後はコーンを置いて、右方向、左方向とフェイントを入れながらジグザグにドリブルをしました。

フェイントのポイントとして、何に変化をつけるかという部分をお話ししました。

右に行くふりをして左に行くような方向の変化、スピードに乗った状態からの急なストップのようなスピードの変化などがあります。

そして実践練習の意味を込めて2対2(パス禁止)をおこないました。

横にずらしてから抜くイメージで、横にずらしてから抜くことでDFの一人目と二人目のずれを作ること。

そのずれを利用してさらに抜いていく、少し説明が難しいですが選手たちはよく意識して取り組んでくれていました。

その後はパス禁止の条件をなくしました。

パスができるようになることで、ドリブル以外の選択肢を持つことができるようになります。

選択肢が増えたことをうまく利用しながらドリブルでもパスでも相手を抜く、ボールを持っている選手は良く意識して体の向きを変えたりと工夫している様子も見られました。

ただ、受け手の方がボール保持者の意図を感じられていなかったり、持っていないときにポジショニングでどう崩そうかみたいな狙いが、もっと必要だなと感じましたのでそういうメニューも今後考えて取り組んでいきたいと思います。

最終日ということでいつもよりゲーム多めにさせていただきました。

球際のプレーなどかなり激しく、白熱した勝負も多く良い感じでおこなえていました^^

うまい!と思うプレーもありました^^

数回参加していただいている選手も多く、1か月前と比べてもプレーに成長を感じる部分もありました。(もちろんスクールだけでなく、各所属チームの練習や自主練など、選手の頑張りの成果だと思います。)

普段は違うチームで活動されている選手たちですが、最終日になるころには声を掛け合う場面も増えました。

サッカーに対する価値観や意識の違いなどもあったかと思いますが、そういう部分を一緒にプレーして感じることも、今後とても大切なことだと考えています。

ゲームの部分ではあえて指示や制限はしませんでした。

チームでの役割を少し離れて、自分のやりたいプレーをやってみる、練習で取り組んだことを試してみる、試合や勝ち負けのプレッシャーがない状態でのびのびとプレーする、その積み重ねがその子らしいプレーを引き出してくれると思います。

もちろんそれだけでもダメですが、そういう場所と時間も必要かなと(練習はハードにしています^^;)

大変暑い中でしたが、ご参加いただいた選手達はよく頑張ってくれていました。

たくさんの選手たちと一緒に練習ができて私自身、良い経験になり刺激になりました。

今年の4月からスタートしたスクールですが、子供たちと一緒に成長していきたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします

最新記事

タグ検索

ソーシャル

  • Facebook Classic

TEL 08025378891 (石山)

mail info@effortss.com

© 2017 effortsoccerschool
bottom of page