エフォートサッカースクール 11/24(金)
本日ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!
☆トレーニング内容
・ラダー (速いステップ、左右の動き)
・コーンドリブル (細かく速いボールタッチ、軸足の位置と体の傾き、ドリブルのコース)
・1対1 (仕掛け、間合い、相手を動かす)
・1対1 (球際、相手守備のブロック、空間認知)
・パス&コントロール (足元へのパス、スペースへのパス、パスのボールスピード、ルックアップのタイミング)
・ポゼッション (オフの動き、動き出しのタイミング、スペースとパスコースの認識)
・ゲーム
ラダーのトレーニングはステップにも慣れてきて、腕の振りと姿勢の部分にもよく意識ができるようになってきました^^
来週からは新しいステップに変更していきます。
いろんな動きを体で覚えて積み重ねていくことで、新しい動きを習得するスピードが上がりますので、これからも頑張ってもらいます!
コーンドリブルも細かいタッチができるようになりました。
欲を言えば、もう少しタッチの速さが上がればと思いますが、また時期をみて磨きをかけていきたいと思います。
軸足の位置もどこに置くかを理解できてきましたので、しっかりと踏ん張りのきいたドリブルができるようになってきたと感じています。
1対1では、相手を動かすことを意識して取り組んでもらいました。
相手を動かすにはどうするか?
シザーズなどのフェイントを使うのか、ボールを動かすか、いろいろな方法があることを確認してからチャレンジしてもらいました。
学年が上がると得意なパターンを持っている選手が多いですが、まだパターンの数が少ない選手が多いようにも感じています。
試合ではなかなかミスはできませんが、スクールなので失敗を積み重ねながらチャレンジしていってもっと自分の得意パターンを増やしていってほしいと思います。(取られたら取り返すのは前提ですが^^)
パス&コントロールでは、足元に出すパスとスペースへ出すパスの違いを理解してもらうようにトレーニングしました。
足元へ出す場合はできるだけ早いボールを出してもらっています。
例えばですが、ボールスピードが3秒で届くのと1秒で届くのとでは2秒ほど時間の余裕が違ってきます。
また、早いボールで足元に入ることで相手が寄せづらい場面が増えます。
ゆっくりだと、ボールが転がっている間にその分だけ寄せれます。(ギリギリ取れそうで取れないボールももちろん効果的です^^)
相手選手を後手にできることで、主導権を握れるになってきますのでぜひ普段の練習でも意識してみてほしいです。
次はスペースへボールを出すこと意識して取り組みました。
こちらはボールスピードが速すぎると味方が追いつきません^^;
味方がトップスピードでもらえるような位置とボールスピードを意識してもらいました。
味方の動き出すタイミングもありますので、考えないといけない要素も増えますが、足元へ出すのかスペースへ出すのか、パスの出し手と受け手のイメージをしっかり合わせておくことでより効果的なパスになります。
ポゼッションではそのあたりを意識しながら、実際に動きも入れておこないました。
まだボールウォッチャーの選手が多くボール保持者によって行く場面が多かったので、自分の背後、左右のスペースをこれからは理解してもらいながら、最終的には味方と相手の位置の関係性、次の展開の予測までもっていきたいと考えています。
今までは体の動き、球際の部分を中心に取り組んできましたが、シーズンも後半に入り次の学年へ上がる準備も兼ねてこれからはしばらくポジションの動きの部分、味方や相手の関係性の部分を強化していきたいと思います。
最後はしっかりとゲームを楽しんでもらいました^^
気温も寒くなってきて体調不良や風邪を引いたりというお話もよく聞くようになってきましたので、手洗いうがい、食事に睡眠と体調管理もお気を付けください^^
リフティングランキング(11月24日時点)
※用紙に名前を記入お願いします
(記入してくれている選手増えてきました^^)
※サッカーノートに貼るかファイルなどのご用意お願いします
※記録更新の選手は練習後にクリア数を受付表に書きますので教えてください
※バッジ完成しましたので配布しています^^
6年
1位 Y君 60個
2位 Y君 10個
5年
1位 R君 35個
2位 Y君 30個
3位 K君 22個
4年
1位 S君 22個
2位 S君 15個
2位 M君 8個
3年
1位 K君 29個
2位 T君 22個
3位 S君 21個
2年
1位 R君 11個
2位 S君 8個
3位 A君 5個