エフォートサッカースクール 2/6(火)
本日ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます^^
☆2年生~4年生クラスのトレーニング内容
・ラダー (両足ジャンプ、片足ケンケン)
・コーンドリブル(クライフ、ドラッグバッグ、足裏ターン)
・ドリブル&シュート(トップスピードでの細かいタッチのドリブル→シュート)
・パス&コントロール(ルックアップのタイミング)
・2対2(協力して突破する、フリーになる動き、数的優位を作る)
・ゲーム
☆3年生~6年生クラスのトレーニング内容
・ラダー (両足ジャンプ、片足ケンケン)
・コーンドリブル(クライフ、ドラッグバッグ、足裏ターン)
・ドリブル&シュート(トップスピードでの細かいタッチのドリブル→シュート)
・パス&コントロール(ルックアップのタイミング)
・1対1(球際、ルーズボール、突破)
・2対2(パス無し、球際、ルーズボール、突破、チャレンジ&カバー)
・2対2(パス有り、協力して突破する、フリーになる動き、数的優位を作る)
・ゲーム
ラダートレーニングはステップの内容を前回から変更しました。
動作を文章にするのは少し難しいですが、つま先、足指、土踏まずからふくらはぎを鍛えるようなイメージでおこなっています。
参考記事:ブラジルのサッカーはなぜあれほど強いのか
コーンドリブルでは先週に引き続きターンに取り組んでいます。
各ターンの動き方はある程度できていますので、姿勢を崩さないこと(特に上半身)とクライフターンでは次のプレーがしやすいボールの位置と軸足の動かし方、ドラッグバッグではボールの引き大きさと軸足の変更、足裏のターンでは方向の変化と足裏で転がす位置、と少し細かめの部分に取り組みました。
よく集中して取り組んでくれていましたので、しっかりとポイントを吸収してくれていました^^
ドリブル&シュートでは、トップスピードでの細かいタッチのドリブルを中心に前回とドリブルコースを変更しておこないました。
前回はアウトサイドかインサイドだけの半円でしたが、今回はジグザグにしたのでカーブの部分がより急になりスピードも出しにくくなっていますが、回数を重ねるごとに、ボールタッチの強弱の感覚をつかめてきたようでスピードも少しずつ上がってきました。
続いてパス&コントロールで、対面パスをおこないました。
ですがパスとかトラップの練習というよりは、ルックアップ(顔を上げる)の重要性とタイミングを理解してもらいました。
はじめは何も言わずに選手の顔の動きだけ見ていたのですが、ボールだけを見てトラップしてそのままボールだけを見てパスをする選手、ボールをトラップして相手を確認してからパスを出す選手と分かれていました。
対面パスだと相手の位置も動かないので相手の位置を確認しなくても、ボールに集中してトラップしてそのまままっすぐパスを出すだけで成功してしまいます。
ですが、そのままだと試合ではまずパスが通る確率は限りなく低いです。
試合の状況なら、味方はフリーになるためスペースを探したり、相手守備選手のマークを外すために駆け引きしながら動いています、また相手守備選手はパスカットのためにパスコースを消しに来ることもあります。
そういった状況をや動きを把握しておくためには、ボールから目を離す時間を作ることが重要になります。
次はどのタイミングでルックアップ(顔を上げる)するかですが、今回はトラップした瞬間にルックアップしようということで練習しました。
例えばですが、トラップしてから1秒後にルックアップするか、3秒後にルックアップするかで2秒間の時間差があります。
この2秒の間に味方の位置や相手の位置は大きく変わっています。
5m先にいた相手守備選手が、2秒後には1mの距離にいるかもしれません。
相手守備選手が5m先ならどこにドリブルをしようか、パスをしようか、余裕をもってプレーができます。ただ、1mの距離しかなかったら慌ててしまいミスをするかもしれません。
距離や時間は例えばの話ですが、できるだけ最新の情報と情報の量を頭に入れておくことはとても大切で、それができるようになると、どういうプレーの選択肢があって、何をすべきかが自然とわかってくるようになります。
今までは体の動き作りを中心に取り組んでいましたので、学年が上がる前に少しずつこういった部分も取り入れていきたいと考えています。
続いて3年生から6年生クラスでは、1対1、2対2(パス無し)をおこないました。
守備の部分を厳しくいくのはもちろんですが、ボールを持った選手にはドリブルのコースを意識することを伝えながらおこないました。
相手がいるのにそのまま突っ込んでいくともちろん、突破することができません(スピードでいけるときもありますが。。)。
相手がプレスをかけてくる方向、動きから突破できるドリブルコースをイメージしておくことが大切で、意識するとよい感じで突破できていた場面もありました^^
あとはイメージ通りに体を動かせる能力、狙ったコースに通せるようなドリブル能力をもっと磨き上げていきたいと思います。
次は2対2(パス有り)を両クラスともおこないました。
先ほどのルックアップの練習を実戦でできるかどうかチャレンジしてもらいました。
ルックアップのタイミングや顔が上がっている時間は良かったと思います。
ただ、顔が向いているのがボール方向だけということが多かったため、背後のスペースや左右の状況が認識できていない場面が多く、逆にそこができればもっとおもしろいアイデアやプレーができそうだなと感じています。
そのあたりはまだ取り組み始めで、もちろんいきなりはできませんのでじっくりと頭に汗をかいてもらいたいと思います^^
最後はゲームを楽しんでもらいました^^
次回も引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
リフティングランキング(2月6日時点)
※用紙に名前を記入お願いします
(記入してくれている選手増えてきました^^)
※サッカーノートに貼るかファイルなどのご用意お願いします
(サッカーノートに貼っているお子さん多いです。ノートに練習のことやポイントをびっちり書いている選手もいます。)
※記録更新の選手は練習後にクリア数を受付表に書きますので教えてください
※バッジ完成しましたので配布しています^^
継続は力なり!頑張っていきましょう^^
6年
1位 Y君 112個
2位 Y君 42個
5年
1位 Y君 63個
1位 R君 62個
3位 S君 60個
4年
1位 S君 45個
2位 R君 34個
3位 S君 32個
3年
1位 K君 42個
1位 S君 40個
3位 T君 22個
2年
1位 R君 20個
2位 S君 14個
3位 S君 10個