エフォートサッカースクール 2/15(金)
エフォートサッカースクールへご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!
☆トータルスキルクラス 4年生~6年生クラスのトレーニング内容
・リフティングパス (インステップ、インサイド、アウトサイド、空中のボールのトラップ)
・パス&シュート (インサイド・アウトサイドのパス、体の向きとは違う方向へのパス)
・3対3 (スペースの認識と有効利用、数的同数から数的優位を作る)
・3対3+GK (ダイレクトシュートのみ、ドリブルだけ、プレーの変化に対応する)
・ゲーム
リフティングパスでは空中のボールのトラップとコントロールを中心に取り組んでいます。
落下地点の予測や次のプレーがしやすい場所へコントロールできている場面も増えてきていますので、この調子で頑張っていきましょう!
パス&シュートは前回に引き続き体の向きとは違う方向へのパスに取り組んでいます。
体の動きが少し複雑なのでパスの強さとコースのコントロールが難しいですが、こちらも少しずつ強めのパス、マイナス気味のボールも蹴れるようになってきています。
ゲーム中などでも使えるようになってきて効果的な攻撃につながっていっています^^
3対3ではスペースを使う場面と数的優位を使う場面と良い形が増えてきています。
ボールを持っていない時のポジショニングをよく考えることができるようになってきている反面、ボールを持っているときに動きを止めてしまってボールキープの状態になってしまい周りが見えなくなってしまっている状態もでてきていますので、改めてドリブルも使えるということと周囲を確認しやすいボールの持ち方など改善していきたいと思います。
3対3+GKではプレーの制限をつけながら、その制限に対してどんなプレーをしていったほうが良いか考えてもらいながら取り組んでいます。
少しずつ理解も進んでいっていますので、それぞれの条件に効果的なポジショニングやプレーが増えてきています。
あとは選手によって理解の仕方や考え方が少し違っているときなどもありますので、コミュニケーションを取って共通理解をしていく、修正していくなどができるように、対応していく力を磨いていきたいと思います!
最後はゲームを楽しんでもらいました^^
リフティングランキング(2月15日)
※用紙に名前を記入お願いします
(記入してくれている選手増えてきました^^)
※サッカーノートに貼るかファイルなどのご用意お願いします
(サッカーノートに貼っているお子さん多いです。ノートに練習のことやポイントをびっちり書いている選手もいます。)
※記録更新の選手は練習後にクリア数を受付表に書きますので教えてください
※バッジ完成しましたので配布しています^^
継続は力なり!頑張っていきましょう^^
6年
1位 R君 121個(更新!)
2位 S君 113個
3位 R君 89個
5年
1位 S君 82個
2位 M君 68個
3位 R君 53個
4年
1位 D君 100個
2位 S君 80個
3位 S君 53個
3年
1位 R君 23個
2位 S君 18個
2位 H君 18個
1年
1位 Y君 54個