top of page

エフォートサッカースクール 2/25(月)

エフォートサッカースクールスクールへご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!

☆ドリブル突破&ハードワーククラス 3年生~6年生のトレーニング内容

・リフティング (インサイド、アウトサイド、ボールの中心をとらえる)

・ラダー (足を速く動かす、上半身の使い方、ステップの使い分け)

・フリードリブル (いろいろなボールタッチ、足を速く動かす、軸足の移動)

・コーンドリブル① (ダブルタッチ、可動域を広げる)

・コーンドリブル② (ドリブルのコースをイメージする、ドリブルの角度を変える、ステップのフェイント)

・1対1① (相手守備のプレスを感じる、相手の逆をとる、ターンの向き)

・1対1② (相手選手のブロック、体を入れてボールを奪う)

ゲーム

リフティングではインサイド、アウトサイドでボールの中心をとらえることを目標に取り組んでいます。

取り組み始めは難しいこともあり集中力を保つのも大変な部分もありましたが、少しずつできるようになっていくにつれて集中力もついてきました。

ある程度慣れてきた選手にはボールの高さのコントロールやより難しい条件にもチャレンジしてもらっています。

ラダーでは今月通して腕の振りから背中、足と体全体を使った動きができるようになるよう頑張ってもらいました。

回数を重ねるごとにポイントをよく理解できるようになってきています。

ただ、伸びしろの大きい部分もたくさんありますので、コツコツと積み重ねながらいろいろな動きのパターンやイメージを習得できるように取り組んでいきたいと思います。

フリードリブルでは、足を速く動かすドリブルから基本的なターンに取り組んでいます。

基礎的な内容の部分ですが、どこまで突き詰めてできるかどうかが大切で、一見普通のドリブルでもほかの人が真似できないスピードでできたり、一切コントロールをミスしない、など高いレベルでできるとそれだけでも武器になっていきます。

ある程度できるようになってきたときに、さらに自分でこだわりを持って取り組めるか、追及して取り組めるか、それが他の選手と違いを生み出せる選手の特徴の一つでもあると感じています。

コーンドリブル①では前回同様のダブルタッチでしたが、コツをつかんできたように感じています。

ダブルタッチの幅も大きくできるようになってきましたが、足でのボールタッチも失敗せずにできる回数が増えてきています。

コーンドリブル②ではバラバラにおいたコーンを使いながらドリブルのコースをイメージする、左右や後ろへドリブルの方向を変える、間合いを感じながらフェイントを仕掛けていく、など実戦に近い状態でトレーニングをしました。

繰り返しおこなっていくことで実戦でも使えるようになっていきますので継続して頑張っていきましょう!

1対1①では相手守備のプレスを感じながら相手の逆をとれるようにトレーニングしています。

相手が来る方向やスピードを感じることができるようになってきています。

あとは相手の位置やスピードに合わせて、どういったタイミングで、どんなボールタッチをしていくとうまくいくかを理解してできるようになってくるともっと相手をかわしていけるようになっていきますので、じっくりと取り組んでいきたいと思います。

1対1②では相手の体をブロックする、体を入れることを取り組んでいます。

空中にあるボールからスタートしていますので、空間認知の能力と背後の相手を感じ取る能力が必要になっていきます。

相手とボールの間に体を入れるために左右の揺さぶりをかけたり、タイミングを変化させてみたりと少しずつ工夫も出てきていますのでこの調子で頑張りましょう^^

最後はゲームを楽しんでもらいました^^

リフティングランキング(2月25日)

※用紙に名前を記入お願いします

(記入してくれている選手増えてきました^^)

※サッカーノートに貼るかファイルなどのご用意お願いします

(サッカーノートに貼っているお子さん多いです。ノートに練習のことやポイントをびっちり書いている選手もいます。)

※記録更新の選手は練習後にクリア数を受付表に書きますので教えてください

※バッジ完成しましたので配布しています^^

継続は力なり!頑張っていきましょう^^

6年

1位 R君 121個

2位 S君 113個

3位 R君 89個

5年

1位 S君 82個

2位 M君 72個

3位 Hちゃん 57個

4年

1位 D君 100個

2位 S君 84個

3位 S君 53個

3年

1位 R君 23個

2位 S君 18個

2位 H君 18個

1年 

1位 Y君 54個

最新記事

タグ検索

ソーシャル

  • Facebook Classic

TEL 08025378891 (石山)

mail info@effortss.com

© 2017 effortsoccerschool
bottom of page