エフォートサッカースクール 9/1
本日ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!
9月に入り、夕方は涼しく運動に最適な気候になってきました^^
最初はいろんな(力を抜いて、高く、早く)スキップ走でウォーミングアップをしました。
その後はさっそくドリブル練習。
4月から体の動きづくりのドリブルを中心に取り組んできましたが、前回から相手との駆け引きを中心に取り組んでいます。
コーンドリブルも相手の逆を取るための仕掛け、様々な切り返し、ターンを練習しました。
ターンをした時の軸足の位置(反対方向へすぐ行けるように)、スピードの変化(ストップ・スタートの大きな変化)を意識してもらいながらおこないました。
軸足の位置は、かけっこなどでの、用意、スタートの用意の部分をイメージしてもらえるとわかりやすいと思います。
体を前にかたむけて、どちらかの足を後ろに引く。
そうして重心を前に持ってくることでスタートを早くする。
切り返しやターンも同じだと考えています。
切り返しのタッチがそのまま反対方向へ進むための第一歩で、相手の逆方向へ体がかたむいている状態。
そうすると相手の逆を取る幅が大きくなりますので、次のプレーへの余裕がでてきます。
まだまだ取り組み始めなので、効果が出るまでしっかりとやっていきたいと思います^^
次は、先ほど取り組んだことを1対1で試してみてもらいました。
攻撃側の選手は左右のコーンのどちらかを突破したら勝ち、守備側はボールに触れたら勝ちとシンプルな1対1ですが、縦の幅はありませんので、スピードで突破することはできません。
攻撃側の選手は、相手の足に届かない位置にボールを置くこと(下がって間合いを取るか、体を入れるか)を意識しなければなりません。
突破するためには右を狙うふりをして、守備側の選手が右側を抑えに来たところを左に切り替えていく必要があります。
選手たちも仕掛けを工夫したり駆け引きを楽しみながら取り組んでくれていました^^
そのあとは2対2で実践してもらいました。
横にずれながら相手DFの一人目と二人目ずらし、相手が向かってくる方向を感じながら、縦に行くかさらに逆を突いていくか、と守備側も苦戦するようになってきました。
普段なかなか突破できていなった選手が良い突破を見せてくれたり、今までの取り組みが少しずつ形になってきているのを感じる部分もありますので、狙ってできる段階までもっていきたいと思います。
次は3対2で数的優位のポゼッションをおこないました。
はじめは手でボールをもってパスをしてもらいました。その後は足で。
フリーの選手はだれなのか?ということを意識して取り組みました。
ボールをパスすれば守備の選手がパスの先の選手へ行くことになりますので、フリーの選手が変わります。
その変化を常に把握しておくことと、守備が次の選手へ移動するまでの時間でまた次の動きを考えるように練習しました。
もう少し慣れてくれば、そこからスペースを作り出す方法や幅や深さの使い方など発展させていきたいと考えています。
最後はゲームをしっかり楽しんでもらいました^^
日本のワールドカップ出場決定の翌日ということもあり、ゲームがしたくてうずうずしていたようでした^^
今までは体の動きと基本的な部分を中心に取り組んできましたが、9月から小学生年代は後半戦に入りますので、より実戦で活きるような技術に磨きをかけていくことをメインに取り組んでいきます。
また10月以降の予定を7日にブログへアップしますので、ぜひご参加お願いいたします!
久々の動画^^
相手の逆を取る意味が分かりやすい動画です。
こんなことができるようなったら楽しいだろうなと思います!
ボディフェイントとステップがエグイです。勉強になります。