top of page

エフォートサッカースクール 1/7(月)

エフォートサッカースクールスクールへご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!

☆ドリブル突破&ハードワーククラス 3年生~6年生のトレーニング内容

・リフティング (インステップ、移動しながらのリフティング)

・フリードリブル (いろいろなボールタッチ、足を速く動かす、軸足の位置)

・ドリブル鬼ごっこ (ドリブル中のルックアップ、ドリブルコースの変更、ストップ・スタート)

・1対1対1 (自分からボールを奪いに行く、球際、突破の仕方を考える)

ゲーム

月曜日クラスも新年最初のスクールを迎えました^^

正月明けのスクールでしたのでボールの感覚をしっかり取り戻すことに集中してトレーニングしました。

リフティングでは移動しながらンリフティングに取り組んでいます。

その場でおこなうリフティングとは違い、前方へ進むボールのコントロールが必要になります。

実際の試合ではその場で止まった状態でのボールコントロールよりも移動しながらのボールコントロールが多くなりますのでより実践的になります。

前に蹴りするぎると次のボールタッチに追いつかない、続けようとして真上にばかり蹴っていると今度は進みません。

自分で常にコントロールできる位置に蹴り続ける必要がありますので難易度は少し上がりますが、何度もトライしながらよく頑張っていました^^

続いてはコーンなしでボールタッチの練習をおこないました。

細かく速く足を動かしておこなうボールタッチ、体の重心を意識したボールタッチなど感覚を戻す意味も込めていつもより多めに頑張ってもらいました。

早く足を動かすとボールタッチが強めになってしまうことがあるのですが、少しずつボールタッチの柔らかさも上がってきたように感じます。

ドリブル鬼ごっこでは先月おこなっていたものとは内容を変えておこないました。

鬼は一人なのでどこから来るか見ていないとタッチされてしまいます。

鬼との距離も短めですので鬼の動きに合わせてドリブルをストップしたり方向を変えないといけない状態になります。

ボールばかり見ているとタッチされてしまう、鬼ばかり見ているとドリブルでミスがおこります。

どちらかだけを見るのではなく、どのタイミングでボールを見るか鬼を見るかそういう感覚を身につくと試合でも周囲の状況を把握していけるようになっていきますので頑張っていきましょう!

1対1対1では積極的にボールを奪うこと、練習したドリブルを使うことを意識してもらいながら取り組みました。

少しずつ体を入れて相手からボールを奪える場面が増えてきています。

相手の様子を見てからのリアクションの守備になってしまっていることがまだありますので、ボールを奪う選手が主導権をもって奪えるようになってくると奪った後に自分でプレーができるようになっていきますので、徹底していきたいと思います!

最後はゲームを楽しんでもらいました^^

リフティングランキング(1月7日)

※用紙に名前を記入お願いします

(記入してくれている選手増えてきました^^)

※サッカーノートに貼るかファイルなどのご用意お願いします

(サッカーノートに貼っているお子さん多いです。ノートに練習のことやポイントをびっちり書いている選手もいます。)

※記録更新の選手は練習後にクリア数を受付表に書きますので教えてください

※バッジ完成しましたので配布しています^^

継続は力なり!頑張っていきましょう^^

6年

1位 S君 113個

2位 R君 112個

3位 R君 89個

5年

1位 S君 82個

2位 M君 68個

3位 R君 53個

4年

1位 D君 95個

2位 S君 69個

3位 S君 53個

3年

1位 R君 23個

2位 S君 18個

2位 H君 18個

1年 

1位 Y君 43個

最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic

TEL 08025378891 (石山)

mail info@effortss.com

bottom of page