top of page

エフォートサッカースクール 1/8(火)

エフォートサッカースクールへご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!

☆1年生~4年生クラスのトレーニング内容

・リフティング (インサイド、アウトサイド、ボールの中心をとらえ)

・パス&コントロール (ファーストタッチのコントロール、ターン)

・フリードリブル (いろいろなボールタッチ、足を速く動かす)

・ドリブル鬼ごっこ (ドリブル中のルックアップ、ドリブルのストップとスタート)

・1対1対1 (ボールを奪う守備、積極的なプレー)

・ゲーム

☆3年生~6年生クラスのトレーニング内容

・リフティング (インサイド、アウトサイド、股関節、膝関節を柔らかくする)

・ドリブルゲーム (相手の逆を突く、横方向のドリブル、突破の仕方を考える)

・フリードリブル (いろいろなボールタッチの組み合わせ、軸足を動かす)

・コーンドリブル (ボールタッチの角度、相手の足に引っ掛けないコース、ステップのフェイント)

・2対2 (チャレンジ&カバー、相手の位置を考えたドリブル)

・ポゼッション (ボールを受けに行くスピード、相手守備者の位置を考えたポジショニング、ドリブルとパスの使い分け)

・ゲーム

1年生~4年生クラスでは基礎を中心に今年も頑張っていきます^^

リフティングは今まではインステップを中心に取り組んできましたが、1月はインサイド、アウトサイドに挑戦していきます。

まだまだ、足の動かし方がうまくいかなくて、ボールがあちこちとんでいってしまいますが、コツコツと取り組める姿勢を作る意味も含めて頑張ってもらいたいです!

パス&コントロールではスピードに乗るファーストタッチとスピードに乗った状態からのターンを練習しています。

スピードに乗るファーストタッチでは今までインサイドでボールを押し出しながら取り組んでいましたが、今回からアウトサイドも使うようにしています。

右足のインサイド、アウトサイド、左足のインサイド、アウトサイド、足のどの部分でも正確なコントロールの技術ができることで、受け方の幅も広がっていきます。

アウトサイドには苦戦している様子もまだまだありますが、繰り返していくことで必ずできるようになりますので、こちらもコツコツと頑張っていきたいと思います。

フリードリブルでは、ボールタッチの種類を増やしていっています。

少しずつ増やしてきたこともあって、足を速く動かす感覚や、軸足の移動、コツをつかめてきたことも増えてきました^^

あとはもう少しずつスピードや幅を広くしたり工夫できることでもっと良くなっていきます。

ドリブル鬼ごっこでは、新年最初ということもあり楽しいメニューを入れました。

動く鬼を見ながらドリブルする、鬼はボールを持っていないのでドリブル側が不利、ボールと体を一緒に逃げる必要がある、遊びのようなメニューですが、感覚でドリブルできるレベルでないと難しかったりします。

すぐ鬼にタッチされまくりでしたが、お互い楽しく良い雰囲気で仲良くなっていました^^

1対1対1ではボールを持っている選手に一人奪いに行くと、もう一人のボールを持っていない選手が見るだけになってしまっていることが多かったので、人に任せずに自分で奪いに行くことを徹底しながらおこないました。

自分でプレーするためにもボールを奪うこと、ボールを奪うことで自分でプレーする機会も増えてきますので、攻撃面でも自然と上達していきます。

くわえて、自分がボールを失ったもまた取り返せる自信がついていき、それが今度は攻撃面での余裕にもつながっていきます。

ボールを奪う苦労も理解できていればボールも大切にできます。

1対1になったときの球際の激しさはかなり身についてきていますので、さらに積極的にプレーしていけるよう取り組んでいきたいと思います。

4年生~6年生クラスではこちらもリフティングでウォーミングアップをしたあと、選手たちの希望でドリブルゲームをしました。

お正月明けで体がなまっていしまっている選手もいるかと思いましたので、まずは気持ちの部分から上げていきました^^

思っていたよりも体はしっかりと動ける選手も多かったのですが、考えてプレーすることが少し抜けていたので、無理やり相手に突っ込んで自滅しないように、ドリブルで突破できるコースを作ることをポイントに頑張ってもらいました。

相手の奪われにくいボールの持ち方、逆を取る、ドリブルのステップやリズムやタイミングを変える、方向を変える、各選手いろいろと工夫しようという意図が見えるようになってきました^^

しっかり楽しんでもらった後は、フリードリブルとコーンドリブルで体をしっかりと動かしてもらいました。

いろいろなボールタッチを組み合わせていっていますが、新しい組み合わせでも習得するスピードが早くなってきているように感じます。

体の動きのパターンが増えてきたのと、どういう動きなのかをイメージや意識しながら実際の動きに変えていく能力も着実に身についてきています。

普段のドリブル中でも無理なく自然に身に付けた技術が出てくるようにもなってきていますので、反対の足でもできるように、スピードを上げてみる、各自で意識も高く持って継続していってほしいと思います。

2対2では先ほどおこなった練習を実際に使うことと、味方が一人増える状態で連動してプレーすること、ボールを持っているときは相手の守備の連動ができないように、1対1の状態に持っていくことをポイントに頑張ってもらいました。

守備側のプレスが少しだけ緩くなってしまう時がありましたが、ボールを持っている選手もプレスをかけにくいような持ち方をしたり、ボールと相手を動かして相手守備のズレを作っていこうとしたり工夫も見られました。

ポゼッションでは状況の変化に対応する力をつけていくためにも、プレーを限定したりしながらおこないました。

その中にワンタッチプレーも入れましたが、パスのリズムを変化させること、またワンタッチでプレーするということはボールを受ける前から次のプレーをイメージしておかなければなりません。

パスを出すほうも、ただ単につなぐためだけにパスを出すと受け手が困ることがあります。

パスを出す選手がワンツーを受けるような動きで次のプレーを示す場合もあれば、第3の動きのような形もあります。

ボールをうけて、周りを見て、次のプレーを考える。

周りを見て、次のプレーを考えて、ボールをうける、

少し順番が変わるだけでプレーも大きく変わっていきます(言うのは簡単ですがやると難しいです)。

次のプレーのイメージが他の選手とも合いだすと、またドリブル突破とは違う楽しさがわかってきますので、そういう部分も理解していけるように頑張っていきたいと思います!

最後はゲームを楽しんでもらいました^^

リフティングランキング(1月8日)

※用紙に名前を記入お願いします

(記入してくれている選手増えてきました^^)

※サッカーノートに貼るかファイルなどのご用意お願いします

(サッカーノートに貼っているお子さん多いです。ノートに練習のことやポイントをびっちり書いている選手もいます。)

※記録更新の選手は練習後にクリア数を受付表に書きますので教えてください

※バッジ完成しましたので配布しています^^

継続は力なり!頑張っていきましょう^^

6年

1位 S君 113個

2位 R君 112個

3位 R君 89個

5年

1位 S君 82個

2位 M君 68個

3位 R君 53個

4年

1位 D君 95個

2位 S君 69個

3位 S君 53個

3年

1位 R君 23個

2位 S君 18個

2位 H君 18個

1年 

1位 Y君 43個

最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic

TEL 08025378891 (石山)

mail info@effortss.com

bottom of page